スマートフォン専用ページを表示
乾口達司の球面体日記
ときには暢気に。
ときには過激に。
プロフィール
名前:乾口達司
性別:男性
誕生日:2月
身長/体重:168/58
現住所:奈良
職業:
出版関係/著述業
アドレス:
naranarata@yahoo.co.jp
一言:単著:花田清輝論
編著:日本近代文学との戦い
編著:<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後
共著:現代詩大事典/横光利一事典/その他
趣味:酒/散歩
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/05)
“サロンドロワイヤル”のチョコレートセット
(03/04)
確定申告書類作成完了
(03/03)
もう三月
(03/02)
某所で一杯
(03/01)
リコール署名偽造事件
(03/01)
和歌山紀行(千畳敷)
(02/28)
奈良国立博物館特別陳列『お水取り』
(02/27)
スーパー銭湯
(02/27)
確定申告
(02/25)
いろいろ登場
(02/24)
新大宮でテイクアウト
(02/23)
本当の誕生日
(02/22)
花粉症の季節
(02/18)
大和文華館の梅
(02/17)
誕生日
(02/15)
京都国立近代美術館『分離派建築会100年 建築は芸術か?』
(02/14)
地震
(02/12)
和歌山紀行(ナギサビール)
(02/11)
休日出勤
(02/10)
和歌山紀行(活き造り)
最近のコメント
大森池の跡地。
⇒ 乾口達司 (12/05)
⇒ HAYASHI (12/01)
奈良国立博物館の正倉院展。
⇒ 乾口達司 (11/25)
⇒ omachi (11/25)
たびねす掲載情報159(島根県立古代出雲歴史博物館)
⇒ 乾口達司 (09/03)
⇒ アキ (09/01)
歯医者。
⇒ 乾口達司 (07/11)
⇒ 今井友香 (07/07)
後輩のブログ。
⇒ 乾口達司 (03/22)
⇒ 小倉 俊樹 (03/18)
⇒ 乾口達司 (10/31)
⇒ 脇阪亮 (10/29)
後藤明生をめぐる旅(千葉篇・首塚4)
⇒ 乾口達司 (12/20)
⇒ いいじま (12/18)
あやめ池南の石碑。
⇒ 乾口達司 (08/28)
⇒ ねここ (08/25)
たびねす掲載情報56
⇒ 乾口達司 (06/14)
⇒ みぃ (06/14)
大阪市の御堂筋イルミネーション。
⇒ 乾口達司 (12/28)
⇒ フクタロー (12/27)
溜まっていた仕事を。
⇒ 乾口達司 (12/18)
⇒ 101kasegu (12/14)
過去ログ
2021年03月
(6)
2021年02月
(20)
2021年01月
(20)
2020年12月
(23)
2020年11月
(21)
2020年10月
(20)
2020年09月
(22)
2020年08月
(23)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(20)
2020年04月
(23)
2020年03月
(20)
2020年02月
(23)
2020年01月
(21)
2019年12月
(23)
2019年11月
(22)
2019年10月
(21)
2019年09月
(20)
2019年08月
(22)
2019年07月
(21)
2019年06月
(21)
2019年05月
(24)
2019年04月
(23)
2019年03月
(20)
2019年02月
(21)
2019年01月
(23)
2018年12月
(23)
2018年11月
(25)
2018年10月
(24)
2018年09月
(23)
2018年08月
(25)
2018年07月
(23)
2018年06月
(23)
2018年05月
(25)
2018年04月
(23)
2018年03月
(24)
2018年02月
(20)
2018年01月
(22)
2017年12月
(25)
2017年11月
(22)
2017年10月
(23)
2017年09月
(21)
2017年08月
(25)
2017年07月
(22)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(23)
2017年02月
(20)
2017年01月
(20)
2016年12月
(22)
2016年11月
(21)
2016年10月
(23)
2016年09月
(22)
2016年08月
(21)
2016年07月
(22)
2016年06月
(21)
2016年05月
(22)
2016年04月
(21)
2016年03月
(21)
2016年02月
(23)
2016年01月
(22)
2015年12月
(23)
2015年11月
(21)
2015年10月
(21)
2015年09月
(20)
2015年08月
(21)
2015年07月
(22)
2015年06月
(20)
2015年05月
(24)
2015年04月
(22)
2015年03月
(21)
2015年02月
(23)
2015年01月
(21)
2014年12月
(21)
2014年11月
(21)
2014年10月
(20)
2014年09月
(20)
2014年08月
(20)
2014年07月
(23)
2014年06月
(22)
2014年05月
(20)
2014年04月
(20)
2014年03月
(24)
2014年02月
(21)
2014年01月
(21)
2013年12月
(21)
2013年11月
(20)
2013年10月
(23)
2013年09月
(20)
2013年08月
(22)
2013年07月
(22)
2013年06月
(20)
2013年05月
(21)
2013年04月
(22)
2013年03月
(22)
2013年02月
(23)
2013年01月
(23)
2012年12月
(23)
検索
<<
和歌山紀行(ホテル浦島)
|
TOP
|
交野市の星田妙見宮。
>>
2021年01月16日
和歌山紀行(ホテル浦島・食事処海つばめ)
今回、ホテル浦島では館内の「食事処海つばめ」で夕食をとった。マグロのかま焼きをはじめ、海の幸、山の幸、その他をいただく。途中から飲みはじめた「店主おまかせ地酒6種盛」で、結構、酔いがまわった。良いお店である。
【関連する記事】
和歌山紀行(千畳敷)
和歌山紀行(ナギサビール)
和歌山紀行(活き造り)
和歌山紀行(白浜エネルギーランド)
和歌山紀行(橋杭岩)
和歌山紀行(高池の虫喰岩)
和歌山紀行(ホテル浦島)
和歌山紀行(中定商店のマグロ無人販売所)
和歌山紀行(那智の滝)
和歌山紀行(徐福公園と徐福寿司)
和歌山紀行(旧西村家住宅)
和歌山紀行(出発)
十津川紀行(ゆべし)
十津川紀行(清納の滝)
十津川紀行(空中の村)
十津川紀行(ホテル昴)
十津川紀行(五新鉄道跡)
フランスに。
帰宅しました。
旅に出ます。
posted by 乾口達司 at 07:00| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
旅
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
Seesaa
ブログ
カテゴリ
LINEトラベル
(174)
散策
(695)
旅
(615)
西国三十三所巡礼
(26)
グルメ
(517)
春夏秋冬
(303)
料理
(161)
同窓会
(55)
想い
(195)
本
(94)
自己
(605)
リンク集
柳原出版
のりこのかまぼこ部屋
行政書士の非日常
たびねす
アーリーバード・ブックス
RDF Site Summary
RSS 2.0