
鶏レバーを使った団子を作った。血抜きをした鶏レバーをまずは熱湯で10分ほど茹でる。その後、湯から引揚げて粗熱をとってみじん切りにする。みじん切りにした鶏レバーはあらかじめボウルに入れておいた鶏のミンチ(適量)+みじん切りにした玉ねぎとショウガ(適量)+溶き卵+パン粉(適量)+酒(大匙2杯程度)+顆粒状の鶏がらスープ(適量)+コショウ(少々)と混ぜ合わせる。それを団子状にして沸騰した鶏がらスープ(みじん切りにした玉ねぎ入り)に入れると完成である。先日のパン教室で作ったシュトレンや食パンと一緒にいただいた。
ラベル:スープ