スマートフォン専用ページを表示
乾口達司の球面体日記
ときには暢気に。
ときには過激に。
プロフィール
名前:乾口達司
性別:男性
誕生日:2月
身長/体重:168/58
現住所:奈良
職業:
出版関係/著述業
アドレス:
naranarata@yahoo.co.jp
一言:単著:花田清輝論
編著:日本近代文学との戦い
編著:<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後
共著:現代詩大事典/横光利一事典/その他
趣味:酒/散歩
<<
2016年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/26)
和歌山紀行(高池の虫喰岩)
(01/21)
有光教一『朝鮮考古学七十五年』
(01/20)
某所で一杯。
(01/17)
交野市の星田妙見宮。
(01/16)
和歌山紀行(ホテル浦島・食事処海つばめ)
(01/16)
和歌山紀行(ホテル浦島)
(01/15)
和歌山紀行(中定商店のマグロ無人販売所)
(01/14)
和歌山紀行(那智の滝)
(01/13)
雪。
(01/11)
緊急事態宣言発出?
(01/10)
初詣の大神神社。
(01/10)
氷柱。
(01/09)
鶴橋で一杯。
(01/08)
和歌山紀行(徐福公園と徐福寿司)
(01/07)
和歌山紀行(旧西村家住宅)
(01/06)
和歌山紀行(出発)
(01/05)
仕事始め。
(01/04)
ならまちで一杯。
(01/03)
謹賀新年。
(12/29)
新年を迎えるにあたって。
最近のコメント
大森池の跡地。
⇒ 乾口達司 (12/05)
⇒ HAYASHI (12/01)
奈良国立博物館の正倉院展。
⇒ 乾口達司 (11/25)
⇒ omachi (11/25)
たびねす掲載情報159(島根県立古代出雲歴史博物館)
⇒ 乾口達司 (09/03)
⇒ アキ (09/01)
歯医者。
⇒ 乾口達司 (07/11)
⇒ 今井友香 (07/07)
後輩のブログ。
⇒ 乾口達司 (03/22)
⇒ 小倉 俊樹 (03/18)
⇒ 乾口達司 (10/31)
⇒ 脇阪亮 (10/29)
後藤明生をめぐる旅(千葉篇・首塚4)
⇒ 乾口達司 (12/20)
⇒ いいじま (12/18)
あやめ池南の石碑。
⇒ 乾口達司 (08/28)
⇒ ねここ (08/25)
たびねす掲載情報56
⇒ 乾口達司 (06/14)
⇒ みぃ (06/14)
大阪市の御堂筋イルミネーション。
⇒ 乾口達司 (12/28)
⇒ フクタロー (12/27)
溜まっていた仕事を。
⇒ 乾口達司 (12/18)
⇒ 101kasegu (12/14)
過去ログ
2021年01月
(19)
2020年12月
(23)
2020年11月
(21)
2020年10月
(20)
2020年09月
(22)
2020年08月
(23)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(20)
2020年04月
(23)
2020年03月
(20)
2020年02月
(23)
2020年01月
(21)
2019年12月
(23)
2019年11月
(22)
2019年10月
(21)
2019年09月
(20)
2019年08月
(22)
2019年07月
(21)
2019年06月
(21)
2019年05月
(24)
2019年04月
(23)
2019年03月
(20)
2019年02月
(21)
2019年01月
(23)
2018年12月
(23)
2018年11月
(25)
2018年10月
(24)
2018年09月
(23)
2018年08月
(25)
2018年07月
(23)
2018年06月
(23)
2018年05月
(25)
2018年04月
(23)
2018年03月
(24)
2018年02月
(20)
2018年01月
(22)
2017年12月
(25)
2017年11月
(22)
2017年10月
(23)
2017年09月
(21)
2017年08月
(25)
2017年07月
(22)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(23)
2017年02月
(20)
2017年01月
(20)
2016年12月
(22)
2016年11月
(21)
2016年10月
(23)
2016年09月
(22)
2016年08月
(21)
2016年07月
(22)
2016年06月
(21)
2016年05月
(22)
2016年04月
(21)
2016年03月
(21)
2016年02月
(23)
2016年01月
(22)
2015年12月
(23)
2015年11月
(21)
2015年10月
(21)
2015年09月
(20)
2015年08月
(21)
2015年07月
(22)
2015年06月
(20)
2015年05月
(24)
2015年04月
(22)
2015年03月
(21)
2015年02月
(23)
2015年01月
(21)
2014年12月
(21)
2014年11月
(21)
2014年10月
(20)
2014年09月
(20)
2014年08月
(20)
2014年07月
(23)
2014年06月
(22)
2014年05月
(20)
2014年04月
(20)
2014年03月
(24)
2014年02月
(21)
2014年01月
(21)
2013年12月
(21)
2013年11月
(20)
2013年10月
(23)
2013年09月
(20)
2013年08月
(22)
2013年07月
(22)
2013年06月
(20)
2013年05月
(21)
2013年04月
(22)
2013年03月
(22)
2013年02月
(23)
2013年01月
(23)
2012年12月
(23)
2012年11月
(21)
2012年10月
(22)
検索
<<
2016年06月
|
TOP
|
2016年08月
>>
2016年07月31日
信楽へ。
昨日は飲みの後、帰宅して原稿の仕事。朝方就寝。しばらく休んでから信楽へ。滋賀サファリ館とMIHO MUSEUMをめぐった。暑い一日であった。
ラベル:
博物館
posted by 乾口達司 at 21:01| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
飲み。
昨日は仕事終わりに某所で飲み。場所がなかなか決まらなかったが、結局、イタリア料理のお店になった。ワイン一本程度を飲んだ。冗談ばかりをいい合い、久しぶりにリラックスした時間を過ごせた。
ラベル:
ワイン
posted by 乾口達司 at 20:57| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2016年07月29日
病み上がり。
病み上がりの上に仕事が忙しい。明日も出勤。夜は飲み。頑張ります。
ラベル:
仕事
風邪
posted by 乾口達司 at 22:36| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月27日
忙しい。
夏休み前に仕事が立て込んでいて忙しい。帰宅時間も遅い。今週は土曜日も出勤予定。頑張ります。
ラベル:
仕事
posted by 乾口達司 at 22:37| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月26日
ポケモンGO
昼休みに行きつけの公園で休憩していると、ワンボックスカーが横づけされ、なかから中高年の男性7、8名が現れた。彼らはスマートフォンを持って公園内をうろうろ。ポケモンGoの利用者であった。しかも、うるさい。平日の昼間にいったい何をやっているのか。仕事を休んでこんなことをしているのであろうか。薄気味悪い世のなかになったものだ。
ラベル:
公園
posted by 乾口達司 at 06:53| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
想い
|
|
2016年07月23日
地蔵盆。
奈良では今日は地蔵盆である。今日は朝から大阪へ出ていた。帰りに街中を歩くと、大勢の方がその準備に追われていた。夜、ろうそくり明かりがともると、よりいっそう情緒的になる。
ラベル:
地蔵盆
posted by 乾口達司 at 18:55| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬
|
|
今夜は仕事。
帰宅後、原稿の仕事。風邪をひいているので大変である。明日は朝から大阪で打ち合わせ。あさっても仕事。体力が持つだろうか。頑張ろう。
ラベル:
仕事
posted by 乾口達司 at 01:26| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月21日
風邪?
風邪をひいたか?気をつけよう。
ラベル:
風邪
posted by 乾口達司 at 07:22| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月19日
梅雨明け。
梅雨が明けた見込みという。昨日はからっとした暑さであった。今日も同じだろうか。今日も頑張りましょう。
ラベル:
夏
posted by 乾口達司 at 06:51| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬
|
|
2016年07月17日
飲み会2
朝から大阪へ。夕方、帰宅し、飲み会。久しぶりにカラオケで飲んだ。しかし、昨夜からの連日ということもあって疲れた。明日は仕事。もう休みます。
ラベル:
酒
posted by 乾口達司 at 21:45| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2016年07月16日
飲み会1
日中は仕事。夕方、夏祭り見物ついでに近鉄奈良駅前の“飛天”で飲み会。なかなか愉快であった。その後、“seve”へ。久しぶりにマスターとも話が出来た。10周年、おめでとうございます。
ラベル:
酒
posted by 乾口達司 at 23:21| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
仕事と飲み会。
日中は原稿の仕事に没頭する予定。夕方は夏祭り。夜はその関連で飲み会。それまでに仕事を終えなければ。
ラベル:
仕事
酒
posted by 乾口達司 at 07:32| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月14日
桜井市の十二柱神社。
日曜日は桜井市の十二柱神社も訪れた。久しぶりである。写真は境内の石塔。3メートル近くある大きさであり、見事である。地輪に一字一石経が納入されているのも珍しい。
ラベル:
神社
石塔
posted by 乾口達司 at 22:24| 奈良 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
2016年07月13日
天理市の“力皇”
日曜日に天理市の“力皇”に行った。久しぶりである。開店と同時に入れなかったため、少し待ったが、待ったかいがあった。ボリュームがあるので「並」で充分であるが、つけ麺も美味しそうだった。
posted by 乾口達司 at 23:59| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
|
2016年07月10日
宇陀市の「うだ・アニマルパーク」と「大宇陀温泉 あきののゆ」
午後から宇陀市の「うだ・アニマルパーク」へ。暑かったが、くつろいだ時間を過ごせた。その後、「大宇陀温泉 あきののゆ」で温泉にも入った。夏の温泉は気持ち良いが、入浴後は身体が火照って困った。
ラベル:
動物園
温泉
posted by 乾口達司 at 21:35| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
2016年07月09日
雨。
夜中から土砂降りの大雨。今日はダリ展を鑑賞するために京都まで出掛けるつもりであったが、家でおとなしく仕事をしておく。
ラベル:
雨
posted by 乾口達司 at 10:00| 奈良 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬
|
|
2016年07月07日
萬福寺。
日曜日は黄檗の萬福寺も訪れた。久しぶりである。運よく梵唄を聞くことが出来た。ここの梵唄はぜひ聞いてほしい。日本のお経とはまた違うことを認識をさせられるはずだ。
ラベル:
寺
posted by 乾口達司 at 22:08| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
2016年07月06日
誕生日。
おめでとう。憶えているよ。いつまでもお元気で。
ラベル:
誕生日
posted by 乾口達司 at 22:31| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月05日
立ちくらみ。
朝、乗り換えの電車に乗っていると、立ちくらみがした。すぐにおさまったが、暑いせいだろうか。気を付けたい。
ラベル:
立ちくらみ
posted by 乾口達司 at 22:42| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己
|
|
2016年07月04日
暑かった。
梅雨が明けたかと思うほど、今日は暑かった。日中、郵便局まで行く用事があった。郵便局は仕事場から歩いて5分程度である。それでも大汗をかいた。
ラベル:
夏
posted by 乾口達司 at 23:30| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬
|
|
2016年07月03日
京都市の泉屋博古館。
朝から京都へ。泉屋博古館の特別展『上島鳳山と近代大阪の画家たち』を鑑賞。いつものように青銅器もじっくり楽しんだ。
ラベル:
博物館
posted by 乾口達司 at 21:16| 奈良 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
2016年07月02日
入江泰吉記念奈良市写真美術館・浅田政志写真展「ほぼ家族。」。
参議院議員選挙の期日前投票に出掛けるついでに入江泰吉記念奈良市写真美術館へ。現在、開催中の浅田政志写真展「ほぼ家族。」を楽しく鑑賞した。お母さんが良い味を出している。家族でロックバンドがいいではないか。
ラベル:
展覧会
posted by 乾口達司 at 21:59| 奈良 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
散策
|
|
Seesaa
ブログ
カテゴリ
LINEトラベル
(174)
散策
(690)
旅
(609)
西国三十三所巡礼
(26)
グルメ
(515)
春夏秋冬
(300)
料理
(161)
同窓会
(55)
想い
(192)
本
(93)
自己
(599)
リンク集
柳原出版
のりこのかまぼこ部屋
行政書士の非日常
たびねす
アーリーバード・ブックス
RDF Site Summary
RSS 2.0