
【たびねす】に第142回の記事【館内の展示品で満足しないこと!京都国立博物館と館外展示品】を紹介したことは8月26日の日記に記しました。今回、新たな記事を掲載しました。今回のテーマは島根県の荒神谷遺跡です。ご覧下さい。
【大量の銅剣と謎の刻印!島根県・荒神谷遺跡から見る古代出雲】
島根県・出雲地方といえば、出雲大社に象徴される古代出雲世界の地。当然、考古学の世界でも古代の痕跡がたくさん残されています。なかでも、荒神谷遺跡は、加茂岩倉遺跡と並び、古代出雲世界のありようを考えるのに欠かせない遺跡。今回は荒神谷遺跡を通して古代出雲世界の片鱗に触れてみましょう。
(続きは以下のURLをクリック!)
↓
http://guide.travel.co.jp/article/12117/