
たびねすに第132回の記事【幻想的な灯りのもとでお地蔵さまにお参りを!奈良町の地蔵盆】を紹介したことは7月11日の日記に記しました。今回、新たな記事を掲載しました。今回のテーマは大阪府の弥生文化博物館です。ご覧下さい。
【邪馬台国の女王・卑弥呼と会える!?大阪府立弥生文化博物館】
古代を代表する女性といえば、必ず名前の挙がる邪馬台国の女王・卑弥呼。しかし、卑弥呼がどのような女性であり、どのような暮らしを送っていたか、そして、邪馬台国をはじめとする弥生時代のクニがどのようなものであったか、ご存知ですか?弥生時代の文化や習俗を紹介した大阪府立弥生文化博物館では、そんな女王・卑弥呼の人物像や暮らしぶりなどを知ることが出来るのです。今回は大阪府立弥生文化博物館をご紹介しましょう。
(続きは以下のURLをクリック!)
↓
http://guide.travel.co.jp/article/11359/