
堂ノ前の法楽寺は“そば処山の神”(生駒市南田原町230)の東隣に位置している。同地区にある岩蔵寺の末寺である。寺伝によると寛文年間の創建であるという。本尊は子安地蔵。堂内の厨子におさめられており、そのお姿を目にすることは叶わなかった。本堂の脇には石仏や石碑がまつられている。石仏は室町時代に造られたとされる地蔵菩薩坐像。頂部が若干欠落しているのが惜しまれるが、真ん丸いお顔がどことなくユーモラスである。石碑は山型六字名号板碑である。天文11年(1542)の銘が残されている。
ラベル:石仏
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |