
今回は兵庫・岡山紀行(11月5〜8日)で食べたラーメンを紹介しておく。“豚松”(岡山市北区表町3-12-12)では豚松ラーメンを食べた。胡麻味噌風味で辛い。ついでに卵焼きも注文。こちらも美味しかった。私が訪れたのは午後6時過ぎ。某雑誌の編集者がカメラマンとともに取材にやって来ていた。念願の“天神そば”(岡山市天神町1-19)に訪れることが出来たのも今回の旅の収穫だった。私が岡山を訪問するのは土・日が多い。“天神そば”の休業日は土・日である。そのためにこれまで一度も店に入ることが出来なかったのである。こちらは豚松ラーメンとは違って鶏ガラの醤油ラーメン(写真)であった。スープはもちろんチャーシューも美味しかった。11月7日には旭川沿いで開かれる備前岡山京橋朝市に出掛けた。朝市に到着したのは早朝の午前5時半過ぎのこと。岡山ラーメン学会の提供している自作のラーメンをいただいた。岡山ラーメン学会を主宰している人物と私の方の関係者とが知り合いであるという経緯もあっておもむいたのである。この月のテーマは「ぶただぜ」。豚骨と豚肉を使ったラーメンであった。しかし、テーマのわりに思いのほかしつこくなく美味しくいただけた。雨が強くなって来たためにラーメンだけをいただいて退散。朝市をゆっくり見てまわることは叶わなかった。楽しみは次の機会にとっておこう。
ラベル:ラーメン